カメラ練習②:京都(前編)

2024年7月5日

 

金曜夜。気まぐれで京都へ向かった。使うのは2階建てアメニティ無しという格安深夜バス。夜中のバスタ新宿の生ぬるい喧騒が心地よい。2310新宿発。

バスタ新宿からの景色

 

翌0620京都到着。なんか寝られた。とはいえ、深夜バス乗ったあとのなんともいえない不潔感が体にへばりつくような不快感は変わらない。朝飯にうどんをかきこみ、嵯峨野トロッコ列車に乗車するために嵐山へ向かった。

渡月橋

嵐山の竹林



0830嵐山着。列車の発車時刻は10時なのでそれまで嵐山をぶらぶらした。幼少期に感じていたような感動は感じられなかったが、落ち着く景色である。が、相変わらず外国人観光客が多い。観光地特有の絶妙なよそよそしさもあいまって、かなり疎外感のようなものを感じる……目的のトロッコ列車も外国人観光で満員だった。トロッコ亀山駅前には、外国人観光客向けであろうくたびれたぬいぐるみを売る屋台が鎮座していた。なんか疲れたのですぐに京都駅へ向かった。

ロッコから見えるJRの橋

嵯峨野トロッコ列車からの景色

京都駅到着。なんとなくで戻ってきたが、まだ夜までは時間がある。若干グロッキーになっていたところなので、高いところに行って気分でも変えようと清水寺へ向かった。清水寺はいつも通り混んでいて風情もへったくれもない。が、何が楽しいかわからないがニコニコしている修学旅行生やどこでも買えそうな日本語の書かれた商品を見てでかい声を上げている外国人観光客から得られる元気もある。たまには、こういうThe観光地に行くのも悪くない。気分がいいので、途中の酒屋で地酒を購入した。

人人人

夏……

清水寺の正面参道から右にいい感じの街並みがあったのでとぼとぼ歩いていたら、祇園にたどり着いた。なんか動画でここでは動画とるのも禁止とか見たことがある。いわゆる一見さんお断りのお高く留まったお店が多い感じの街に感じた。無秩序にでも観光客を受け入れて短期的に成長するか保守的なことをしてこれまでの伝統を信じるか、どちらがいいかは私には分からない。

東山地区

なんだっけこれ……

いい時間になったので、近鉄を利用して奈良へ向かった。京都で宿を取りたかったが、高くて宿が撮れなかった……

 

 

修学旅行生と食べた八つ橋